パソコンで不具合が起こったらとりあえず試したほうがいい方法
パソコンとは不思議な道具です。
普段どおり使用していたはずなのに、ときおり見たことがない不具合が発生します。
原因不明。
いや、仮に原因がわかったとしても、パソコンの仕組みがよくわからないから対応できません。
(そもそも仕組みなんてわからなくてもワード・エクセルは使える)
そんなときでもだいたい不具合が解消する方法をご紹介します。
王道! パソコンを再起動する
だいたいこれで解消します。
できれば「再起動」ではなく「一度電源を落とし、再び電源を入れる」という再起動がベター。
画面が固まって「再起動」や「電源を切る」ボタンすら押せない場合は、
電源ボタンを長押しすると強制的に電源がオフになりますのでお試しを。
事例別対応方法
アプリが固まった
ありますね。
「応答していません」的なメッセージとともに。
こんなときは、まず、しばらくそのまま放置します。
windows君が頑張って復活させてくれることがあるからです。
(Mac君の場合は・・・どうなんでしょう)
それでも様子が変わらない場合は、アプリ自体を強制終了させましょう。
キーボードで、
「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押します。
表示される画面のなかから「タスクマネージャー」をクリック。
すると以下のような画面になるので、
①終了させたいアプリを選んで
②「タスクの終了」をクリック
メールの送受信ができない
メールの設定を変更していない限り、9割方、通信そのものの不具合です。
ブラウザ(インターネットエクスプローラーやクローム)でホームページも見れなくなっていることも確認しましょう。
このようなときは、以下の機器を再起動(一度電源を落とし、再び電源を入れる)すると解消します。
・ルーター
・ハブ
特定の文字が画面に入力され続ける
見た目、ホラーですね。
年に2回は、この現象で職員からヘルプの電話が私あてにかかってきます。
原因は、
いつのまにか書類がキーボードの一部に乗っかっていてボタンを押し続けていた
です。
(特に、テンキーのうえに載っかっているパターンが多い)
そんなバカな、といつも思うのですが、なぜか多いこの現象。
もちろん、根本的な原因は机の上が散らかっていることですので、早くきれいに片付けましょう。
突然電源が落ちた
何かしらの原因で電源供給が停止しています。
電源ケーブルがいつの間にか抜けている可能性が高いです。
特にノートPCの場合は、ケーブルが抜けたあと、しばらく充電容量を使い切ってから電源が落ちるため、原因に大変気づきにくいです。
PCとの接触部分、コンセントの差込口を確認しましょう。
一見問題なさそうに見えても、念のため差し直すとよいでしょう。
電源タップでスイッチの入り切りができるタイプは、そのスイッチがオフになってしまっている可能性がありますのでご確認を。
まとめ
以上、原因はよくわからないけど解決する(かもしれない)方法を列挙しました。
困った際はご参考に。